前回交換装着したLEDバルブが、つい最近、突然点灯しなくなりました!
前回交換装着(↓)後の使用感としてまとめてみました(^^)
https://waterproof2010.blogspot.com/2023/07/led.html
■寿命はちょうど2年
夕方、走行中、なんか暗いな?と思い、自宅に帰ってから見てみたら、右側ヘッドライトが不灯^^;
前回は2023/07に交換装着しているので、ちょうど2年。
片側が活きてるうちに、手配しないと♪あしたでいっか♪と思ってたら、なんと翌日夕方、左側も不灯に!
さすがに両方不灯ではキケンなので、バルブ交換が完了するまで、乗車禁止に(笑)
それにしても、左右、まったく同じタイミングで切れるって、製品品質が一定?
...スゴイ(笑)
前々回のハロゲンバルブが3年、前回のLEDバルブが2年(^^)
サイト上の仕様では、寿命30000時間、とあるが、
2年間毎日3時間点灯したと仮定しても、365日x2年x3時間=2190時間で10分の1以下(@_@)
激安LEDバルブ、なので、こんなもんでしょ(笑)
それよりも、2年間持ったことを称賛すべきですね(^^)
■使用感はまったく違和感なし♪
前回交換装着時の通り、違和感はまったくなし(^^)
・照射範囲のちゃんと視認ができる明るさだった。
・前回交換後の車検も通った。
・今回交換時、車体側ソケットに熱変形など異常はなかった。
■今回も同じ製品を購入装着
今回は時間的余裕もなく、簡単な製品と価格比較しかできなかったこともあり、「実績」 がある同じ製品を購入しました(^^)
時間的余裕があれば別の製品も試したかったけど、致し方なし(笑)
■余談-プッシュリベットは都度交換
左側のみ、バルブ交換時にエアダクトを外す必要があり、フレームに固定されているプッシュリベットを引き抜かないと外れない(^^)
再利用できるように外そうとしたのですが、引き抜く際に、プラのツメが折れちゃいまして、再利用不可に^^;
幸い、プッシュリベットの新品がストックしてあったので、それを使用しました♪
バルブ交換時にはプッシュリベットも交換必須、と学習(笑)
■余談-バルブカバーのロック解除/施錠は30度
バルブカバーは回転してロックを解除しますが、その回転角度は、
・30度
ぐらいです。ほんのちょっとの回転でロックは外れます(^^)
今回、すっかりそのことを忘れてて、
・おかしいな、なんでもっと回らないんだろう?(90度ぐらい回ると思い込み)
・解除方向が逆?
などと、回転を繰り返すも外れない...
ふと、これ以上回転しない位置でバルブカバーを左右に揺らしたら、あっけなく外れた(笑)
バルブカバーのパッキンがヘッドライトハウジングに密着してだけだったのね(^^)
※2025/07時点の情報ですので、ご承知おきくださいm(__)m
以上です☆