前回の「電子レンジでごはん1合を炊く調理器具」のその後です。
吹きこぼれ対策として、これまた100円ショップで、陶製の大皿を購入。
なかなか具合がよく、吹きこぼれは大皿が受けてくれます(^^)
次に、お米。近所のドラッグストアで5kg1298円也。
安いからどうかなと思ったけど、 おいしく炊けました(^^)
取説では、
600W5分→100-200W12分→ほぐして10分
ですけど、お米が古いらしく、水分が足りないみたい。なので、
600W5分→水を30ccほど注入→180W10分→ほぐして10分
で、ちょうどいい感じです。
時間が30分も掛かるのでお手軽ではないけど、炊飯器と比べて、場所を取らないし、洗う手間は変わらないし、電気代は少なくて済むし、意外とよいですね。
少なめに見積もって5kgで約50杯分炊けるとすると1杯約26円。
パックご飯の3分は魅力だけど、1パック約66円。
電気代と水道代を考えると、単純比較はできないけど。
臨機応変に使い分けましょう。
☆米研ぎ後、水ではなく熱湯を入れて炊くのが、時短と失敗しないためのポイント☆
補足です。
この容器では、カップヨーグルトで米2杯まで炊けました。
水(熱湯)は、内ブタギリギリまで入れ、600W5分の後で、受け皿にこぼれたお湯を容器に再投入して、180W10分、でいい塩梅でした(^^)
私の場合、ヨーグルトカップ1.5杯で炊き、100円ショップで買ったご飯冷凍容器に、炊き上がったご飯を半分入れて冷凍し、残りを夕食で食べる、という使い方をしていました。
ちなみに、冷凍ご飯はお弁当用。何日か分ストックしておき、レンジでチンして弁当箱につめる、という感じ。
2014/01/29
2014/01/04
電子レンジでごはん1合を炊く調理器具
■パール金属 電子レンジグルメ ご飯炊き C-244 パール金属 ¥ 409
■レンジごはん炊き1合 BL-795 曙産業 ¥ 1,353
■チン! してごはん 1合炊き RE-1465 アケボノ¥ 1,439
■電子レンジ調理器 ご飯一合炊き ダイソー ¥105
電子レンジで一人分のご飯を炊けるか?
検索すると、いくつかヒットしました。
あまり高いのでは、うまく炊けなかったとき、もったいないので^^;
とりあえず、ダイソー製105円のご飯一合炊き、買ってみました(^^)
取説には、米一合、水200ml、と指定されています。
でも、手元には一合や200mlを計れるカップはありません。
米はカップヨーグルトの容器すりきり一杯、
水は電気ポットの0.5リットル線の半分ぐらいの目分量、
でやってみました。
▼炊いてみました
まずは、米を容器に入れ、軽く研ぐこと3回。
中ブタに水切り穴が開いてて、水を捨てるときに米が流れ出なくて、とてもよいです。
ここで、電気ポットで沸かした熱湯を約200ml強、目分量で容器に入れます。
熱湯を入れたのは、浸し待ち30分の時間を省くため。
取説に従い、電子レンジで、600Wで5分+200Wで12分加熱。
水の分量が多過ぎたか、600Wで5分加熱したところで、電子レンジのターンテーブルが水浸しに^^;
いったん、ターンテーブルと電子レンジ内を拭いてから、200Wで12分加熱。
この時点で試食してみると、芯が残った状態。
取り説に従い、容器内のご飯全体を軽くほぐし、フタをして10分放置。
食してみると、芯は残っておらず、期待以上の炊き上がりでした(^^)
▼炊いてみて
米研ぎから炊き上がりまで、掛かった時間は30分。
今回は省いたけど、米を浸す場合、さらに30分掛かり、1時間も掛かっちゃうことに(@_@)
一合炊ける、というとお手軽な感じですが、結局、炊飯器で炊くのと掛かる時間と一緒だし^^;
この他、米研ぎ、電子レンジ内のフキコボレの後始末、容器洗い、の手間を考えると、オススメとは言えませんね。
幸い、この辺では、ご飯パック(200g3個入り)が通常価格198円で買えるので、米5kg1500円買って毎日炊く場合と比べても、それほど費用は変わりません。
何より、3分でご飯が食べられるという時間の早さは魅力です。
もちろん、ご飯を炊いて冷凍しておき、レンジでチン、という手もありますね。
でも、ご飯を炊くということは、米研ぎ、浸し待ち、容器/炊飯器の洗い、調理器具の保管場所確保、電気代が倍掛かる(炊くときと解凍するとき)、という費用や手間が発生するわけで。
▼結論
ご飯パック200g3個入り198円(1個約67円)なら、炊く前/炊き終わった後の手間を省けて、費用面でも差がほとんどないので、ご飯パックを選びます。
▼おまけ
ご飯パック3個入り198円、には注意しましょう。
中身が1割少ない180gの場合があるので、買うときにはよく確かめましょう(^^)
登録:
投稿 (Atom)