2017/08/22

中型限定解除申請-指定教習所卒免許センター

最近、自動車運転免許で中型限定を中型に変更しました。

指定教習所で限定解除審査に合格したあと、運転免許センターで限定解除手続きをした際のメモです(^^)
 ■今回の状況
手続き的には、

指定校技能審査合格者の中型限定解除審査の申請


という扱いでした。

申請場所は神奈川県です。
https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83032.htm



■窓口の移動
手続きとしては圧倒的少数派らしく、免許センター入口の案内板にはどの窓口に行けばよいのかの記載はなかったです。

案内所で聞いたところ、最初はコピーからとのことで、言われるがまま、以下で無事、新しい条件の免許に変更できました(^^)

所要時間は、最初の手続き開始から免許受け取りまで、のべ1時間弱...長いのか短いのかは微妙なところです^^;


正門を入って突き当りまで歩き、左側にある建屋入口に入った。



1階左奥にある②技能受付窓口前の「申請書交付(コピー)」へ行き、係員に免許証を手渡した。係員が作成した申請書と免許証を受け取り、証紙1450円を購入して貼り付け窓口Aに申請するよう指示を受けた。

近くにある記載台で、もらった申請書に必要事項を記入した(証紙購入後でもよい)。

1階左手前にある①手数料証紙窓口に並び、1450円証紙購入した。

近くの記載台で申請書に購入した証紙を貼り付けた。

1階正面にある「窓口A」に申請書と教習所でもらった合格証明書と免許証を提出した。窓口A付近で待つよう指示を受けた。なお、正規の看板には「学科試験受付窓口」と書いてあるので紛らわしい(^^;

10分ほど待っていると名前を呼ばれ、書類一式を手渡され、2階11番窓口へ提出するよう指示を受けた。

2階11番窓口(記載事項等変更窓口)へ受け取った書類一式を提出した。名前を呼ぶのでこの近辺で待つよう指示を受けた。

40分ほど待っていると名前を呼ばれ、変更された免許証を受領した。

ちなみに、中型免許以上必須となる、深視力の検査はなく、もらった半ぺらに紙に「次回の免許更新時から」と書いてありました。


■おまけ

久々に免許センターに行きましたが、相変わらず、窓口はどこもかしこも長蛇の列で^^;

加えて、案内不足も相変わらずで、並ぶ必要がないのに並ばされたり、並ぶ必要があるところがわからなかったり、という光景を何回も見かけました^^;

相変わらずと言えば、最寄の二俣川駅改札出場後の案内はバス乗車のみで、徒歩での道案内は目に入らなかった(=たぶん、ない)ですね。

普通に歩いても10分強、バス待ちの間に着いてしまう感じで^^;

■限定解除審査は合宿免許で
今回、限定解除審査は一発ではなく、実技免除となる指定教習所で審査しました。

通いも合宿も最低12万円が相場だったのですが、現金66420円で3食宿泊代込の合宿プランを発見!

フリーダイヤルに電話して色々聞いたところ、検定料も込み、卒業時往復交通費支給、夏休み期間だけど1枠だけ空きあり、ということで即予約しました(^^)

入校したのは、足利自動車教習所...入校から卒業までの詳細は別途m(__)m

なかなか楽しかったです(^^)

※この情報は2017/07時点の内容で、私見です。真偽信憑はご自身でご確認くださいm(__)m