2016/09/25

2つ折りケータイの電池パックを変えてみた

未だに2つ折りケータイを使っています(^^)

Nexus7との2台持ちで、不自由は感じたことないです。

老眼の卦があるので、スマホの小さい文字では見づらそうだし。

Felica(=おサイフケータイ) 使えないと困るし。

何より、月々の料金が安い♪

2つ折りケータイとNexus7合わせて、月3000円未満。

Nexus7は、格安SIMのOCNモバイルONEのショートメール付きデータ通信プラン=900+200。

2つ折りケータイは、メール使い放題で無料パケット&同通話なし=980+300+パケット料&通話料。

2つ折りケータイでは、モバイルSuicaやnanacoモバイルなどのパケット利用のみ。

今の2つ折りケータイが壊れないよう、願っているきょうこの頃です(^^)

で、本題です。

最近、2つ折りケータイの電池の持ちが悪くなり、4日目朝には最後の一目盛り(25%未満)に。

そこで、auのオンラインショップでポイント充当して電池パックを購入、交換しました。

結果、フルチャージして、5日目の夜でメモリ半分、6日目の夜で最後の一目盛り、と劇的に電池持ちがよくなりました♪

2つ折りケータイ買ったのが2011年8月、5年間、よく頑張った!

ということは、スマホは電池パック交換できないから、電池の持ちが悪くなったら、修理?

手間賃高そうだから、本体買い替えになっちゃうだろうなぁ。



今の2つ折りケータイの機能とプランで、買い替えでき続けることを祈るばかり...

以上


2016/09/24

iPhoneにブルーライトカット機能が標準搭載されてた

ブルーライトの有害性が、最近、欧米で話題になっているらしいです(^^;

ブルーライトといえば、どこぞの人が青色LEDの開発者と自ら宣言し、外国で教授職におさまっているようで。

その後、何か大きな成果を上げたという話はまったく聞こえてきませんけど、ね┐(´д`)┌ヤレヤレ

で、話は戻って、ブルーライトカット。

iPhoneには、ブルーライトカット機能が標準搭載されてるんですね。

知りませんでした。

iOS9.3から。

機能名はNight Shift。


ホーム画面で下からスワイプして出てくるコントロールセンターからオンオフもできる。

これ、いいな。

Android(Nexus 7) でも標準装備してくれないかな♪

以上(^^)



2016/09/18

Googleマップのナビ、ヤメマシタ

Nexus7 2013をカーナビとして使っています。

Nexus7 2013を買ってからアプリはGoogle Mapで、そのナビ機能を。

でも、数か月前(2016/05?)のアプリの更新で、メインのアプリをYahooカーナビにしちゃいました(^^;


■日本語の案内が一昔前のロボット風発音に

アプリの更新の主な内容は、

「交差点名を案内」

でした。更新前は、交差点名なしでどっちに曲がるのかを案内するだけ。

これ自体は正常進化でどうってことなかったのですが、案内の音声がいけません。

イントネーションと漢字の読みが、明らかにおかしくなっていました。

例えるなら、一昔前の翻訳機やロボットの日本語読み、でしょうか。

イントネーションは、例えば、国道123号線では、下記太字下線部にアクセントがありました。

こくどうひゃじゅうさんごせん

漢字の読みは、訓読みが音読みに...(@_@)

以下一例です。

高速バス停下は
×:こうそくばすてい「か」
○:こうそくばすてい「した」

なんとか橋際
×:なんとかばし「さい」
○:なんとかばし「ぎわ」

一事が万事で、こんな案内を四六時中聞いていると、イライラしちゃいまして(+_+)

ナビ中に寄り道検索できるようになったり、運転モードが追加されたり、新機能はよかったです。

でも、堪忍袋の緒が切れ、Yahooカーナビをメインに使う決断に至りました(^^)

それに、

・画面表示を昼間表示に固定できない(=暗くなると黒地の地図に切り替わってしまう)
・画面上部の太い帯を消す設定がない(=貴重な地図表示領域が狭い)
・画面の縮尺が選べない(=不慣れな土地で右左折が連続すると通り過ぎてしまう)

など、以前からまったく改善されないし。

■高速道路入り経路案内はYahooカーナビの圧勝

Yahooカーナビ、一般道、特に住宅地での経路案内はイマイチですね。

でも、高速道路が絡むと、Google Mapのナビ機能はまったく歯が立ちません。

Yahooカーナビで経路検索すると、「おすすめ」「高速優先」「一般優先」の3つを提案してくれます。

その中の「おすすめ」がいい感じなんです。

高速を利用する経路では、高速道路利用で短縮できる所要時間と節約できる高速料金を勘案して、最寄りICではなく、手前のICを提案してくれるんです(^^)

10-15分ぐらいの違いなら、少しでも安い一般道を選びたいワタシとしては、渡りに舟♪

加えて、高速走行中は、SA/PA/IC/JCTの合流注意喚起、自動取締機手前での速度注意喚起、次のSA/PAまでの距離と時間表示、などなど、かゆい所をしっかりかいてくれます(^^)

知らない高速道を走るとき、とっても安心です♪

高速道路を使うか使わないかしか選択できないGoogle Mapのナビには戻れないです、はい。

ちなみに、最近(2016/09?)の更新で、ロボット風音声案内は、以前の音声に戻っています。



■その他のカーナビアプリ

NAVITIMEは、使ったことありません。

iPhone専用っていうイメージがあるのと、以前NAVITIMEの乗り換えや駐車場案内で「なんじゃこれ?」という経験がトラウマでして(^^;



以上