2016/12/18

京都あるき

12月初め、紅葉見物で京都へ(^^)

紅葉の見頃からは一週間ほど遅い感じ、でした^^;

伏見稲荷大社から東福寺・臥雲橋は最盛期を過ぎ、半分ぐらい落葉...半分は残っていて、ラッキー☆

それにしても、京都駅のコインロッカーって、空いてないですね^^;

予定の関係で、JR京都駅構内で預けようと。

新幹線中央乗換口、JR中央改札口、地下2階、3か所、全滅という(@_@)

日曜の午後だったせい?

改札外も同様らしいので、どうしても預けたい場合には、コインロッカーではなく、手荷物預かり所がよいようです(^^)

JRから地下街へ出たところにあるようで、JR西日本の構内案内図でお確かめを♪

でも、京都駅で荷物を預けなかったおかげで、京阪電車で東福寺から五条(清水五条)まで乗り換えなしで行けた(^^)

翌日は市バス一日乗車券500円♪

市バス烏丸四条-市バス嵯峨嵐山駅前-嵐山/渡月橋めぐり-トロッコ嵯峨駅-トロッコ亀岡駅-JR馬堀駅-JR嵯峨嵐山駅-市バス嵯峨嵐山駅前-市バス大覚寺-大覚寺拝観-市バス大覚寺-市バス烏丸四条-錦市場散策

市バスに3回乗ったので元は取れた。

翌々日も市バス一日乗車券500円(^^)

市バス烏丸四条-市バス北野天満宮前-北野天満宮/もみじ苑散策-市バス北野天満宮前-市バス祇園-八坂神社-高台寺-知恩院-市バス祇園-市バス烏丸四条-市バス烏丸四条-市バス京都駅前

市バス3回乗ったので元は取れた。

市バスは1回230円なので、3回乗れば690円也。

今回「歩く街京都」アプリのお世話になりました(^^)

京都をバス/地下鉄で移動するなら必携です♪

京都って、市バスを筆頭にバス路線が充実しててよいのですが、どこのバス停からどの系統に乗ればよいのか、わからんです^^;

一日乗車券買うとくれる路線図、どの系統がどこを通るのか(=ここへ行くにはどの系統に乗ればよいのか)がとってもわかりやすくてよいです。

でも、時刻表が載っていないので、バス停に着いて時刻表見て、1時間待ちなんてことも(@_@)

今回このアプリのおかげで、乗り間違えやバス停迷子もなく、時間も読め、順調に移動できて助かりました♪

経路だけならGoogleマップでも検索できるんですけど、イマイチ、見にくいんですよねぇ^^;

あ、あと、京都市内でのバス利用に関して、注意点がひとつ。


有名なイベントがあるときは、地下鉄/電車や徒歩をオススメします。

よく個人系京都観光案内にも記載されていますが、そのとおりです。

バスといえどもクルマの一員なので、時刻表通りには来ません、絶対^^;

さらに、バス内は大混雑で、本当にギューギュー詰めになります(@_@)

例えば、冬の清水寺夜間拝観、ですね。


ちなみに、イベントがなくても夕方の京都駅行きは、上記と同様の状態なことが多いです。