スシローに続き、バーミヤンも景品表示法違反か?
夕方、16時頃、遅い昼食でバーミヤン海老名上郷店に入った。
タブレットに表示されたきょうの日替わりランチの品名は「厚揚げと豚肉炒め」。
しかし、出てきた皿を一目見て「これ、豚肉、入ってる???」
マナー的にはよろしくないけど、具材を引っ掻き回したが、ひとかけらも肉がない!
ヘルシーメニュー、ということなんでしょうか...
ちなみに、レシート見たら「厚揚げ炒め」 と印字してあった...
ダマされた(笑)
以上です☆
スシローに続き、バーミヤンも景品表示法違反か?
夕方、16時頃、遅い昼食でバーミヤン海老名上郷店に入った。
タブレットに表示されたきょうの日替わりランチの品名は「厚揚げと豚肉炒め」。
しかし、出てきた皿を一目見て「これ、豚肉、入ってる???」
マナー的にはよろしくないけど、具材を引っ掻き回したが、ひとかけらも肉がない!
ヘルシーメニュー、ということなんでしょうか...
ちなみに、レシート見たら「厚揚げ炒め」 と印字してあった...
ダマされた(笑)
以上です☆
イオンカードってタッチで決済できるって知ってました?
わざわざカード端末に差さなくてもいいんです♪
暗証番号も入力不要なんです♬
そう、suicaとかWAONとかEdyとかみたいに、タッチするだけ(^^)
最近はカード端末が交通系ICのタッチ決済に対応しているので、クレジットカードのタッチ決済もできるんです!ちなみに、イオンカード以外のクレジットカードを数枚持っていますが、タッチ決済機能は付いてないです^^;
あと、たまに、ICチップの読み取りエラーになることありませんか?
抜き取ってチップ面をこすったり、差し直したり...
タッチ決済なら、そんな心配ありません!
イオンカード、便利です、地味に(笑)
なお、カード読み取り機と別に、交通系IC読み取り機があるお店は、できないですね。
関東圏の鉄道会社関連の商業施設ではこのパターンが多い。
NewDaysとかGranstaとかEcuteとか。
あと、ニトリがタッチ決済非対応だったのにはビックリ(@_@)
レジを含めて最近刷新したらしくピカピカの新品なのに、かざしても反応なし(+_+)
話はそれるけど、最近のニトリは迷走してますね。好業績が続き、おごりや慢心しているんでしょう、経営層が。1-2年内に赤字転落の予感予兆(^^)
話しを戻して...スマホのバーコード決済は使いません、メンドクサイし不便なんで♪
スマホのロック解除して、アプリ起動して、バーコード画面表示して...
電池切れちゃったら使えない...
ケータイ会社の大規模通信障害の時には使えない...実際に体験したんで(笑)
そもそも、ビジネスモデルとして、長続きするとも思えないし。
バーコード決済を導入する店が急拡大したのは、決済手数料を無料もしくは低く設定しているから。
早晩、クレジットカード並の手数料になることは目に見えてるから、急速に加盟店が減るのは時間の問題でしょう。
最近は、ボーナス特典もほとんどなくなっちゃったから、CMもやらなくなったし。
以上です☆
■自治体の視点
GoToトラベルとの違いは、
・自治体ごとに異なるコロナ感染状況に合わせた対応できる。
・自治体ごとの事情に合わせた支援方法を選択できる。
・直前まで実施していた地域観光振興策の延長で対応できる。
といったところでしょうか。
しかし、実際にそれらが活用され「発動」 された事例は、知る限り皆無。
あと、一回限りの仕組みのために、自治体別に仕組みの構築が必要となり、人的資源と税金のムダ使いに...
だって、同じようなことを実現するために都道府県数の47通りの仕組みを作るって、ムダ以外の何ものでない(+_+)
■利用者の視点-実際の事例
旅行費用の補助もクーポンも、きわめて使い勝手が悪いこと、この上なし(+_+)
実際に体験した、滋賀県の全国旅行支援の事例を書きます(^^)
なお、申し込み当時、
・旅行の目的地は京都市内。
・京都府の全国旅行支援予算は枯渇&受付終了。
・滋賀県は受付中との情報を得て宿泊は滋賀県。
という状況でした。
■利用者の視点-旅行費用の補助
まず、旅行費用の補助。
この補助を受けるためには...
・滋賀県独自のサイトへ個人情報と宿泊先を登録。
・その後電子クーポン(=番号)が届く。
・届いた電子クーポンを宿泊先のチェックイン時に提示。
という複雑怪奇な手順を踏む必要がありました(@_@)
つまり、申請以前に、こういう仕組みになっていることを理解しないと利用できないわけ。
たった1回限りの仕組みのために、なんでこんなに苦労を強いられるのか?
「トクするためにはこれぐらいの苦労は当然♪」
ってことなんでしょうね。
GoToトラベルのときは、余計な手間なくふつうに予約して、チェックイン時に名前と体温計測するだけだったのに^^;
■利用者の視点-クーポン
次にクーポンです(^^)
・近隣府県で使えると思ってたら、滋賀県内限定。
・コンビニやスーパーでは使えない。
・全国チェーンのファミレスやカフェでは使えない。
という状況で、旅行のついでに使える店舗は皆無に等しいという...
さらに、使えるお店を探すのもままならず。
・店舗検索サイトに住所別にリストで一覧されても、旅行客にはどこに行けばいいのかわからん。
・店舗検索サイトでは、現在位置や駅名やランドマークからは検索不可というあり得ない仕様。
・滋賀県内のおみやげ品をまとめて買えそうな駅近の店舗は大津駅にしか見当たらず。
正直「クーポン、使わなくていいんで♪」と言われているように思いました。
GoToトラベルでは、近隣の自治体でも使えたし、チェーン店でも使えたし、電子クーポンだったら端数も支払えたし、とっても便利だったんだけどなぁ(^^)
■アベノマスクとまではいかないが
正直なところ、全国旅行支援は愚策、でしたね(^^)
・47通りの仕組みの開発とその運用経費がかさみ、
・かさんだ分支援に回る金額が減り、
・自治体別の仕組みが乱立したことで、利用者も旅行業者も47通りの対応を強いられ、
って。
なんで、GoToトラベル再開にしなかったのか、理解に苦しみます。
さらには、終了間近になって、12/27まで期間延長とか言い出すし。
観光不人気の自治体で予算が余っちゃったから再配分したんじゃね?と勘繰りたくなります。
GoToトラベル再開で、国が一括して予算管理してりゃこんなこともなかっただろうに。
以上です☆
久々に、西部警察、見ました(^^)
正確には西部警察Part3最終回3時間スペシャル「大門死す」☆
ビデオレコーダ内の録画番組タイトルを見返していて、
「なつかしー」「頭だけ見てみよ♪」
と再生し始めたら、ついつい最後まで見てしまった(笑)
よくよく考えるともう40年も前の作品。
しかし、制作のスケール感がけた違いです!
爆破シーンを毎週毎週、日本全国を回って撮影し続けたのは掛け値なしにスゴイ!
5年間も!
今さらながら、石原裕次郎と石原プロの偉大さに感服です!
本編の痛快さ以外に、時代を感じさせる映像も多数あり、感慨深し♪
今はなくなっちゃった、夕張石炭の歴史村(歴史博物館はまだ残ってますけど)、TDA(東亜国内航空)、日デのトラック達、日産系列ディーラ(^^)
オープニングに映し出される数々の爆破シーンとカースタントも大迫力!
パトカー空中ダイブと大爆破の背景の橋上には一般車両が走ってる!広島市電!
海上での船舶!
クルマがダイブする運河の周りは住宅密集地!
巨大煙突は爆破して倒しちゃってるし(^^)
また、ロケ先やお世話になった店舗名や企業名を本編で堂々と差し込んじゃってたり。
ロケ地と番組と、お互いへの敬意とか感謝とかが感じられて、なんとも人間味があってほのぼのします(^^)
ロケ地側の協力姿勢、ハンパないですからね! これこそが本当の全面協力!
中でも日産自動車の全面協力度はあり得ません! 番組開始当初からですし!
スカイラインRS-3、スーパーZ、小暮課長専用車ガゼールのオープンカー(^^)
映画のスケール観をテレビ制作に持ち込み実現させた西部警察、記憶だけでなく歴史に残る番組と言えるでしょう(^^)
改めて、石原裕次郎と石原プロに敬意♪
以上です☆